誤解された
[ごかいされた]
同义词誤って非難された誤って責められた
反义词正当に評価された正しく理解された
同源词誤解誤解する
语法说明
- 形容动词:用来描述状态或性质,通常以「~された」的形式出现。 - 使役态:可以通过「~させられる」的形式表示被迫处于某种状态。例如:誤解させられた(被误解)。
使用场景
1. 表达被误解的心情 2. 描述某个事件中的误解 3. 在法律或职场中解释被冤枉的情况
联想记忆法
- 将“誤解”拆分成两个部分:“誤”和“解”。 - “誤”可以联想到“錯誤”,想象一个错误的情景。 - “解”可以联想到“解釈”,想象对某个事情的解释。
固定搭配
1. 誤解された人 - 意思:被误解的人 - 例句:彼は誤解された人です。(他是一个被误解的人。) 2. 誤解された状況 - 意思:被误解的情况 - 例句:この状況は誤解されたものです。(这种情况是被误解的。) 3. 誤解された言葉 - 意思:被误解的话 - 例句:その言葉は誤解されたものでした。(那句话被误解了。)