成文法

[せいぶんぽう]
同义词文書法法典
反义词不成文法習慣法
同源词成文法典成文法令

语法说明


  • 名词:用来表示具体的或抽象的事物。例如:成文法(成文法)
  • 使用场景


    1. 法律教育
  • 课堂讨论:
  • 今日は成文法について学びます。(今天我们学习成文法。)
  • 法律书籍:
  • この本は成文法の歴史について詳しく説明しています。(这本书详细解释了成文法的历史。)
  • 2. 法律实践
  • 法庭辩论:
  • 弁護士は成文法に基づいて主張しました。(律师根据成文法进行了辩护。)
  • 法律文书:
  • この契約は成文法に従って作成されました。(这份合同是根据成文法制定的。)
  • 3. 政策制定
  • 立法过程:
  • 政府は新しい成文法を制定しています。(政府正在制定新的成文法。)
  • 政策讨论:
  • 成文法の改正が必要だという意見があります。(有人认为需要修改成文法。)
  • 联想记忆法


    将“成文法”拆分成几个部分,分别记忆:
  • 成:可以联想到“完成”,想象法律已经编写完成。
  • 文:可以联想到“文字”,想象法律以文字的形式存在。
  • 法:可以联想到“法律”,想象正式的法律条文。
  • 固定搭配


    1. 成文法典
  • 意思:编纂成文的法律典籍
  • 例句:この国では成文法典が基本的な法律源です。(在这个国家,成文法典是基本的法律来源。)
  • 2. 成文法令
  • 意思:以书面形式制定的法令
  • 例句:この新しい成文法令は、労働者の権利を保護するためのものです。(这项新的成文法令是为了保护劳动者的权利。)