不当
[ふとう]
同义词不正適切でない誤り
反义词正当適切正確
同源词不当な行為不当な要求
语法说明
- 名词:用来表示人、事物、地点或抽象概念的词。例如:不当な行為(不公正的行为) - 修饰词:可以通过「の」连接其他名词,形成复合词。例如:不当な要求(不公正的要求)
使用场景
1. 描述行为 - 例句:彼の行動は不当なものだった。(他的行为是不公正的。) - 中文翻译:他的行为是不公正的。 2. 描述要求 - 例句:顧客からの不当な要求に応じることはできない。(我们不能满足顾客的不公正要求。) - 中文翻译:我们不能满足顾客的不公正要求。 3. 描述判断 - 例句:裁判所の決定は不当だと主張された。(法院的决定被指为不公正。) - 中文翻译:法院的决定被指为不公正。 4. 描述待遇 - 例句:従業員は不当な扱いを受けていると訴えた。(员工抱怨受到了不公正的对待。) - 中文翻译:员工抱怨受到了不公正的对待。 5. 描述政策 - 例句:新しい政策は不当だと批判されている。(新政策被批评为不公正。) - 中文翻译:新政策被批评为不公正。
联想记忆法
- 将“不当”拆分成几个部分,分别记忆: - 不:可以联想到“不是”、“不正确”,想象一个否定的动作。 - 当:可以联想到“适当”、“合适”,想象一个合适的情景。结合起来就是“不合适”、“不正确”。
固定搭配
1. 不当な行為 - 意思:不公正的行为 - 例句:彼は不当な行為をしていた。(他做了不公正的行为。) 2. 不当な要求 - 意思:不公正的要求 - 例句:その会社は労働者に対して不当な要求をした。(那家公司对工人提出了不公正的要求。) 3. 不当之な判断 - 意思:不公正的判断 - 例句:裁判官は不当な判断を下した。(法官做出了不公正的判决。) 4. 不当之な扱い - 意思:不公正的对待 - 例句:彼は上司から不当な扱いを受けた。(他受到了上司的不公正对待。)